男性が着物を着用する利点とは?着付け方は教室で学ぶのがおすすめ!

公開日:2021/12/01  

「着物は女性が着るもの」「男性が着物を着るのはちょっと恥ずかしい」などのイメージがあって、着物を着ることに少し抵抗がある方もいるかもしれません。しかし、男性でも着物を楽しむことができ、着物を着用するメリットもあります。この記事では、男性が着物を着用する利点、男性の着付けはどこで習うべきか、などについて紹介します。

男性の着物活用シーン

「男性が着物を着るシーンはあまりないよね」と思っている方多いのではないでしょうか。確かに、式典や行事の際には、女性が着物を着ることはあっても、男性はスーツの場合が多いかもしれません。しかし、男性でも、「お正月」「七五三」「冠婚葬祭」など、さまざまな場面で、着物を着る機会があります。

フォーマルな場面

結婚式などのフォーマルな場面で着用する着物は、「黒羽二重五つ紋付」です。背中、両袖の後ろ側、両胸に紋(家紋)が入った着物と、羽織と袴を着用します。男性が着る着物の中で、一番格が高い着物で、結婚式の花婿や仲人などが着用します。

パーティーやお茶会

黒羽二重五つ紋付よりも格が下がったものが「色紋付袴」です。三つ紋や一つ紋など、紋の数はそれぞれの場面によって変更します。紋の数が多いと、より格が上がります。

普段着

ちょっと食事に出かける時などにも、着物を着るとぐっとおしゃれな印象を与えてくれるようです。普段着では、家紋がついていないものを着用します。着物に帯を締めるだけでも問題ありません。また、普段着であれば、羽織は着用しないこともあります。素材は、ウールや木綿、麻など、種類も豊富で低価格で購入できます。

男性が着物を着用する利点

男性が着物を着るのは、ハードルが高いと感じられるかもしれません。しかし、実際には女性の着物よりも簡単に着付けができたり、着物の値段が安かったりと、利点が多くあります。こちらの章では、男性が着物を着用する利点を紹介します。

簡単に着付けができる

実は、男性の着付けはそれほど難しいものでありません。たとえば、着付けを教えてもらって、何度か練習するとできるようになる方も多いようです。

また、インターネットで「男性着付け」などで検索をして、自分で学んで着付けができるようになる方もいます。女性の着付けは自己流で行うのは難しいですが、男性は着物に気軽にチャレンジしやすいともいえます。

男性の着物は購入しやすい値段

「着物=高い」というイメージは、多くの方が持っているでしょう。高級な生地や、オーダーメイドの着物は、価格も高くなります。しかし、最近では安価で、扱いやすい化学繊維の生地を使用した着物も販売されています。

これから着物にチャレンジしようと考えている方は、比較的安価で、扱いやすい着物からスタートするのがおすすめです。

いつもと違う自分を演出できる

普段は、Tシャツにジーパンなどカジュアルな服装の方も、着物を着るといつもと違う印象を与えることができます。たとえば、いつもよりも落ち着いた雰囲気や、上品な印象を持ってもらえることも。相手にいつもと違う印象を持ってもらいたい時には、着物がよい役割をはたしてくれるでしょう。

男性が通える着付け教室も多い!

着付け教室は女性が多いから通いにくいイメージがあるもの。たしかに、女性が通える着付け教室の方が、教室の数が多いのも事実です。しかし、最近では男性が通える着付け教室や、男性専用の着付け教室もあります。男性の着付けは自己流でも可能ですが、着付け教室で学ぶと、多くのメリットがあります

着物の基本が学べる

着付け教室に通う最大のメリットは、着物や着付けの基本が学べる点です。とくに、マナーや所作などは、独学で身に付けるのは大変です。着付け教室に通うことで、作法や着物の種類など、基本的な知識が身に付きます

着物を着た時の立ち振る舞いはもちろん、着付けに必要な道具や扱い方などが学べるので、基本から着物について学びたい方は、着付け教室に通うのもおすすめです。

独学では習得できないことが学べる

着付け教室では、独学では習得が難しい“ワザ”を学べるのもメリットです。たとえば、できるだけはやく、キレイに着付けができる方法や、着崩れした場合の対処法なども指導してくれます

とくに、着崩れした際の対処は、正しい方法で行わないと、せっかくの着付けがだらしなく見えてしまう原因になることも。着付け教室であれば、正しい対処法が学べるので安心して着物が着られます。

 

男性が着物を着るのは、ハードルが高いように感じる方もいるかもしれません。しかし、男性の着物は女性の着物よりも安価なものも多いので購入しやすく、着付けも簡単であるというメリットもあります。

また、最近では、男性が参加できる着物教室もあり、基本からしっかりと着付けを学ぶことができます。いつもと違う自分を演出できるので、興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

日本の伝統文化において、着物はその美しさと独特なスタイルで知られています。着物を際立たせる重要な要素のひとつが「帯」です。着物の帯にはさまざまな種類があり、それぞれに特徴的な結び方が存在しま

続きを読む

  着物の足元を飾る足袋ですが、実は選び方にポイントがあるのをご存じですか?着物を美しく着こなすためには、足元の足袋と草履の選び方が重要です。この記事では、フォーマルからカジュアル

続きを読む

日本の伝統的な衣装である着物は、その美しさと独特の着付け方法で知られています。ただ、衣服を身につけるだけではなく、さまざまな小物が必要となります。これらの小物は着物を美しく見せるだけはなく、

続きを読む

アンティーク着物とリサイクル着物、どちらも素晴らしい日本の伝統文化を象徴する着物です。しかし、それぞれに独自の魅力があり、選び方には注意が必要です。この記事では、アンティーク着物とリサイクル

続きを読む

着物、それは日本の伝統的な衣装であり、その美しさと洗練されたデザインは世界中で賞賛されています。しかし、着物には季節ごとのルールが存在し、適切な着こなしをするためにはそれを理解することが不可

続きを読む

着付け師になることは、伝統的な日本文化を愛し、他の人々に伝えたいと考える多くの人々にとって魅力的なキャリアの選択です。しかし、着付け師になるためには、適切な知識とスキルを習得する必要がありま

続きを読む

寒い季節に着物を着る際、悩むことの一つがストッキングの着用です。本記事では、着物のときにストッキングをはくのはありなのか、和装用ストッキングのメリット、代用品について紹介します。自身の好みや

続きを読む

着物は、日本の美の伝統を象徴する服装です。その中でも、最近注目を集めているのが「セパレート式(二部式)着物」です。この着物は、一般的な着付けの手間を省き、着脱も簡単。しかしその魅力はそれだけ

続きを読む

近年、「カジュアル着物」という新しいトレンドが注目を集めています。この記事では、「カジュアル着物」とは何かを解説します。また、カジュアル着物の魅力や着付け教室で学ぶメリットも紹介します。普段

続きを読む

着物を着るときのメイクとヘアセットについて、どこに頼めるか、いつすべきか、レンタルショップでできるかなどの疑問に答える記事です。着物に合わせた美しいメイクとヘアスタイルを知りたい方は、ぜひ読

続きを読む