着付け教室の種類はどのようなものがある?それぞれの特徴を学ぼう!

公開日:2021/10/01   最終更新日:2021/10/20

着付けを学ぶ女性が増えている中、着付け教室の種類も豊富になっています。全国展開している大手の教室も多数あり、選択するのが難しいかもしれません。さまざまな視点から選択するのが望ましいですが、着付け教室自体を知ることから始めましょう。今回の記事では、着付け教室の種類に焦点を当て、特徴などを紹介していきます。

着付け教室の種類ごとの特徴

それでは、さまざまな着付け教室の種類と特徴を見ていきましょう。

大手着付け教室

全国展開していることが多い大手の着付け教室は、アクセスが便利なところに教室を構えています。名の知れた教室もあり、それぞれ独自の技術を編み出しています。

コースが豊富であることが人気を集め、初心者からプロを目指す人まで受講できるようです。資格取得も可能で、着物に携わる仕事に就きたい人には大手の着付け教室が向いています。

無料体験できる教室がほとんどで、体験してから決めるのもよいでしょう。

個人の着付け教室

個人の着付け教室には、「大手の教室から看板を貰って自宅で開いている」「完全に個人で教室を開いている」と2つのタイプがあります。どちらも生徒が少ないので、講師の目が行き届くという利点があります。

完全な個人の教室はアットホームな雰囲気はよいのですが、資格を取得できません。資格取得を目指している人は、大手の教室が母体である個人の教室に通うのが望ましいでしょう。

個人の教室の大きなメリットは、自由度が高く生徒に合わせた学びができることです。

その他の着付け教室

他には、「呉服店の着付け教室」や「行政が行っている着付け教室」などがあります。呉服店の場合は商品を紹介したいという希望があり、できれば購入してもらいたいという意図があります。

行政が行っている場合、ボランティアによる無料の講習が少なくないようです。このような教室は、「着物が着られるようになりたい」という初心者に向いています。技術を磨いたり、資格を取ったりしたい人は、大手の着付け教室が適しているでしょう。

着付け教室を選ぶ際に意識するべき点

着付け教室に通う際、多くの教室から選択するには何を意識すればよいのでしょうか?

自分の目的や条件に合った教室を選ぶ

最初に考えなければいけないのが、着付け教室に通う目的です。人によって目的はさまざまですから、目的に合った教室をリサーチし条件を含めて絞り込みましょう。

単に着物が着られるようになりたい場合とプロを目指す場合とでは、選択肢が変わってきます。自分が着付けを学ぶ目的を明確にすることで、着付けへの取り組み方も違ってきます。

ホームページなどをチェックする

自分の目的や条件に合った教室があれば、ホームページでしっかり情報収集しておきましょう。その教室の特徴や開講しているコースなどを知ることができます

着物や帯のレンタルを希望しているなら、レンタルのサービスがあるかどうかをチェックします。レッスン用の着物や帯をレンタルできる教室は増えていますが、費用がどれ位掛かるのは教室によって異なるようです。

授業の形態で選ぶ

大手の着付け教室であっても、少人数制をとっていたりマンツーマン指導であったりするものもあります。自分に合っている形態を選択するのが一番のため、事前のチェックは不可欠でしょう。講師が途中で変わるところもあるので、そういうことも要チェックです。

着付け教室を見学する

着付け教室では無料体験や見学会を行っているところが多く、大手ではほとんどの教室で開催しています。着付け教室を見学することで、自分に合っているかどうかの判断もできるはずです。またアクセスがよいかどうかもチェックできるうえ、通いにくい場所では長続きはしません。

着付け教室の費用相場

着付け教室の費用相場は個人や呉服店、大手で異なり、かなり幅があります。個人の場合は比較的リーズナブルで、月5,000円ほどです。呉服店の場合も顧客へのサービスが目的のため安価で、費用相場は2,000円ほどが費用相場です。

自治体の場合はもっとリーズナブルであることが多く、無料で行っている場合もあります。大手の場合は、入会金やテキスト代、月謝を含めると高額になることもありますが、教室によっては入会金がないところもあります。

また教室独自の学習法があるので、そのために掛かる費用があることを認識しておかなければなりません。将来着付けの仕事をしたい人や教室を開きたい人は、資格取得に掛かる費用も必要となってきます。

いくつかの教室をピックアップし、自分に合った条件と見比べてみましょう。習い事を継続するには費用面が大きく影響するため、時間を掛けて慎重に教室選びをすることが大切です。

 

着付け教室を選択するには、いろいろな条件を考慮しなければなりません。費用面においては幅があり、事前にしっかり把握することが重要です。リーズナブルな費用は良心的ですが、指導内容が充実していなければよい着付け教室だとはいえません。自分に適した教室を選ぶことが大きなポイントだといえるでしょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

日本の伝統文化において、着物はその美しさと独特なスタイルで知られています。着物を際立たせる重要な要素のひとつが「帯」です。着物の帯にはさまざまな種類があり、それぞれに特徴的な結び方が存在しま

続きを読む

  着物の足元を飾る足袋ですが、実は選び方にポイントがあるのをご存じですか?着物を美しく着こなすためには、足元の足袋と草履の選び方が重要です。この記事では、フォーマルからカジュアル

続きを読む

日本の伝統的な衣装である着物は、その美しさと独特の着付け方法で知られています。ただ、衣服を身につけるだけではなく、さまざまな小物が必要となります。これらの小物は着物を美しく見せるだけはなく、

続きを読む

アンティーク着物とリサイクル着物、どちらも素晴らしい日本の伝統文化を象徴する着物です。しかし、それぞれに独自の魅力があり、選び方には注意が必要です。この記事では、アンティーク着物とリサイクル

続きを読む

着物、それは日本の伝統的な衣装であり、その美しさと洗練されたデザインは世界中で賞賛されています。しかし、着物には季節ごとのルールが存在し、適切な着こなしをするためにはそれを理解することが不可

続きを読む

着付け師になることは、伝統的な日本文化を愛し、他の人々に伝えたいと考える多くの人々にとって魅力的なキャリアの選択です。しかし、着付け師になるためには、適切な知識とスキルを習得する必要がありま

続きを読む

寒い季節に着物を着る際、悩むことの一つがストッキングの着用です。本記事では、着物のときにストッキングをはくのはありなのか、和装用ストッキングのメリット、代用品について紹介します。自身の好みや

続きを読む

着物は、日本の美の伝統を象徴する服装です。その中でも、最近注目を集めているのが「セパレート式(二部式)着物」です。この着物は、一般的な着付けの手間を省き、着脱も簡単。しかしその魅力はそれだけ

続きを読む

近年、「カジュアル着物」という新しいトレンドが注目を集めています。この記事では、「カジュアル着物」とは何かを解説します。また、カジュアル着物の魅力や着付け教室で学ぶメリットも紹介します。普段

続きを読む

着物を着るときのメイクとヘアセットについて、どこに頼めるか、いつすべきか、レンタルショップでできるかなどの疑問に答える記事です。着物に合わせた美しいメイクとヘアスタイルを知りたい方は、ぜひ読

続きを読む